農業部門
2024年・自然農の田んぼの状況(11月 脱穀・精米)
2024年11月25日
脱穀が終わりました。今回は時間が取れずハーベスタ脱穀機を使いました。 脱穀は1時間もかからずに終え、その後赤米はノギという毛がはえているので、ザルで厚手のゴム手で擦り毛を落として精米ができます。 これで今年の新米の古代米 […]
2024年・自然農の田んぼの状況(11月 稲刈り・掛け干し)
2024年11月25日
11/3 午後から稲刈りをスタートしました。長雨の影響で田んぼがぬかるんでいましたが、先に熟した赤米を刈り、そしてハザ掛けしました。明日は朝から稲刈りしますが、少しは田んぼが乾く思うのでやりやすくなります。 11/4 午 […]
2024年・自然農の田んぼの状況(10月)
2024年10月10日
自然農の田んぼの様子です。 左側の色が黒い稲が緑米。右側が赤米、奥にあるのが黒米です。 稲刈りは10月中旬から後半になりそうです。 稲刈りして収穫したお米は販売し、その際の収益金をカンボジアの地雷撤去や村落開発のために寄 […]
2024年・自然農の田んぼ始動
2024年5月10日
5月5日に地雷ゼロ宮崎の自然農の田んぼ始動しました。 今回は5名の参加で種入れと溝掘りを行いました。9:00から12:00までの3時間で終了しました。一人で行うとゆっくり行って三日がかりなのでマンパワーは大変ありがたいで […]